皆さまこんにちは。
今日は岐阜に行く予定でしたが台風のニュースが気になり、行けたら行く事にして、予定を9月に変更して頂いておりました…。
でも一応今日の天気が大丈夫なら来てもいいよーと言って頂いたので、朝の天気で行くか行かないかハッキリしますとお伝えしましたら、先方様は「どちらでも全然大丈夫ですよ~」と優しいお返事を頂いておりました。結局今朝起きたら台風の影響で帰りは新幹線やJRなどが心配な感じでしたから、朝イチで9月にして頂くメールを入れさせて頂きました。
その後姉から電話がありまして、祖母が亡くなった…と連絡をもらいました。
昨日母から「おばあちゃんが入院したよ」と電話があり、母には「年齢的に覚悟はしないとね…」と母に入院するたびに話していたのですが、私も覚悟はしていたはずなのに全然出来ていなかった…
私は、雨でも予定をキャンセルする事はあまりないのですが、台風の予報…。出張に行くか行かないかかなり迷い、昨日母にも「台風で何かあったら大変だからやめたら?」と言われた。母はあまり口を出すタイプではない為、何となく言われて、もやもやした。頭にきたとかじゃなくて胸騒ぎだったんだと思う。
台風で良かった。(災害の地域の方には申し訳ないですが…)お陰ですぐにおばあちゃんに会いに行けたから。
14時くらいに、姉、姪、母と一緒におばあちゃんに会いに行ってきました。雨も降らずに有難い。
綺麗にお化粧してもらっていたおばあちゃんは、可愛くて、にこやかに気持ちよさそうに横になってました。まるで寝ているみたいでした。苦しまなかったのは一目でわかりました。
ありがとうね~が口癖の祖母の孫に生まれることが出来て良かった
おばあちゃんありがとう


みんな向こうで待ってるよ~なんて話しかけたり、撫でたりしました。頬はぷくぷくしていて可愛かった~
大好きな祖母に感謝

明日はゼリーの一周忌…。なんだかなぁ~
今日はいろいろ母もバタバタしているため、今は自宅で待機してますが、チベット死者の書をふと思い出して見てます
昔は、これ何回見ても寝ちゃってたのに今日は興味深く見れます。
少し抜粋すると…
チベット仏教の文化の話から始まります。
仏教は生まれることを苦しみと捉えます。
生老病死(生まれること、老いること、病むこと、死ぬことの四つの苦。人生における免れない四つの苦悩のこと。▽仏教語。四苦ともいい、また、四天使ともいわれる。)が苦しみであり解脱を目指す事。
解脱を目指し、苦行を続け徳を積む…
死ぬ半年前から死を受け入れるためのカウンセリングなどなど死についての事。
おばあちゃんは年老いて動けない身体からやっと解放されて、自由になったんだんだ~
と寂しさもありますが、最後まで全うして生きたんだなぁと、今は誇らしい気持ちです。

土曜日がお通夜、日曜日がお葬式。
今日、明日は、葬儀場が取れなかったらしく、安置されている感じです。祖母は、病院でも1人で頑張ったので、通夜までの2日間は、1人にはもうさせたくないので、私は今日、明日はお休みを頂きますが、土曜日からは祖母の遺言通り仕事します!祖母は生前、葬式はしない、簡単に子供だけでやって!と残していたようです(笑)だから今日と明日は、私はおばあちゃんとの時間を最後に頂きます

皆さま、いろいろご連絡ありがとうございます。土曜日からよろしくお願いいたします
感謝を込めて

- 関連記事
-
- サロンで大人気の最新美容
- いろんな職業がありますね
- 今日は出張の予定でした…今日、明日は、急遽お休みを頂きます…
- 集中できるから好き
- 満員御礼~
スポンサーサイト
Category
[ 未分類 ]